fc2ブログ

最新株式情報!とおすすめ株主優待や割安株の備忘録

株主優待を割安で1円も損せずに買う参考データや、逆に損した時の記録も載せて再発防止に役立てたい。ここがみんなの割安株発進基地となるようにがんばります!

株主優待ブログもんち77
訪問いただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ   


各ランキングへ参加しています。
みなさまの応援がすごく私のブログ継続の力になります!

今流行りのふるさと納税が
むずかしい寄付金上限額などがここなら簡単に確認できますよ















スポンサーサイト



[ 2030/03/29 22:37 ] 株式情報 | TB(0) | CM(5)

この株主優待内容拡充は飛びつく人が多そうな気がする

ダウ33666ドル(+116ドル) 
日経平均先物 32000円(+150円)
WTI原油先物 91.80ドル(+0.08ドル)
米ドル/円 149.23円



昨日の日本市場、日経平均株価はあっさりと32000円割れ
ほとんどの銘柄が下がる嫌な雰囲気
このまま週末を迎えるのかと思ったのですが
昨晩のアメリカ市場で流れが変わる?

原油高および金利上昇が一服したことで
こちらはあっさりと上昇

特にナスダックは約1%上昇

ここで昨日大きく下げた銘柄を買うのはありか?


とりあえず今日は上がってくれると思う



日経平均株価 32000~32200円




株主優待情報
FPパートナー(7388)
優待内容拡充
100株 クオカード3000円分 年1回→年2回
権利確定月 5・11月





にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ 










[ 2023/09/29 07:53 ] 株式情報 | TB(0) | CM(0)

この株主優待廃止はアカンとおもうなぁ

ダウ32550ドル(▲68ドル) 
日経平均先物 32070円(▲80円)
WTI原油先物 93.81ドル(+0.12ドル)
米ドル/円 149.48円



相変わらず株式市場は軟調
さらに今日は権利付き落ち日につきさらに落ちるでしょう
しかしなんだかなぁ~
米景気の底堅さがいいのか悪いのか

原油高、為替は円安

これが止まらん!
インフレ圧力の要因であり
そろそろこの辺が落ち着いてくれないとマズイ 汗

さて昨日ここのブログでも書いたとfood&life(3563)を
クロスなしの現物取得してみました
業績はよくなっているはずなのでこのあたりがそこであり
優待、配当、キャピタルゲインを狙ってみました
結果はいかに???


権利落ちはそんなに影響なさそうな気もするがどうでしょう?



日経平均株価 31800~32000円




株主優待情報
システム情報(3677)
株主優待廃止

いくらMBOとはいえ、権利取得してすぐの廃止はよくないんじゃないの?
ブロガーさんのクレームが結構見られますね




にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ 










[ 2023/09/28 07:53 ] 株式情報 | TB(0) | CM(0)

この新設株主優待を喜んでいる人はいるんかな?

ダウ33618ドル(▲388ドル) 
日経平均先物 31900円(▲180円)
WTI原油先物 90.55ドル(+0.86ドル)
米ドル/円 149.04円


最近雲行き変わった?
特にアメリカは嫌な雰囲気
いつもの金融引き締めみたいな感じではありますが...
10月になると下半期につき流れは変わるような気もしますけどね

今日は9月権利月最終日
ズルズルと下がってきたので
今日も下がるようならクロスは不要かも?
日本管財(9347)、food&life companise(3563)
あたりは面白いかも?


今日の株価はちょっと注目



日経平均株価 31900~32100円




株主優待情報
帝国ホテル(9708)
新設株主優待
100株 ホテル利用券1000円分
権利確定月 3月



にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ 










[ 2023/09/27 06:23 ] 株式情報 | TB(0) | CM(0)

ここも優待廃止になりました

ダウ34006ドル(+43ドル) 
日経平均先物 32490円(+10円)
WTI原油先物 89.87ドル(ドル)
米ドル/円 148.81円


週明けの株式市場は日米どちらもちょろっと上げてくれました
先週の嫌な流れはまだ残っているとは思うけど
まぁ大丈夫かと...

為替はついに148円を超え、149円台目前
150円台に入ると為替介入が発動するのか?
今回はゆっくり円安方向へと動いているから
介入はないと私は想定しているのですがどうでしょう?

9月権利取りまであと2日
優待廃止が多くなったけど全体的にはまだまだあり
もらえるものはもらっておきたい

今日もぼちぼちな株価推移か?



日経平均株価 32600~32900円




株主優待情報
優待廃止
CSP(9740)

セントラル警備保障よ
ついにお前えもか!って感じで残念 泣


窪田製薬HD(4596)
優待新設
1000株 10万円割引チケット
権利確定月 2月
※権利獲得には1年以上の長期保有が条件


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ 


[ 2023/09/26 08:02 ] 株式情報 | TB(0) | CM(0)

2営業日連続の気持ち悪い株価下落

ダウ34070ドル(▲370ドル) 
日経平均先物 32000円(▲410円)
WTI原油先物 89.70ドル(+0.02ドル)
米ドル/円 147.57円


またもや日米ともにあきませんか
これで3営業日連続下落
気になるのはその大きさ
どちらも1%程度で下落していくところ

イベントは波乱なく終わったんだけど
金融引き締めが収まらないとの見方がダメなのか?
でも9月権利獲得に向けてはいい動きかもしれない

今日あたり反発を考慮してねらい目かも?



日経平均株価 31900~32200円




株主優待情報
なし


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ 










[ 2023/09/22 08:01 ] 株式情報 | TB(0) | CM(0)
サーバーやネットショップ店ならここがいいですね
プロフィール

もんち77

Author:もんち77
株式投資を始めて約6年。
銀行の金利で資産を増やすことはもう不可能との思いで、貯蓄から投資へと老後の資産をたくさん貯めるために日々奮闘中。
 こんな私でよければ可愛がってやってください。

※ここに記載されている文章はあくまで私個人のメモ帳として使っています。したがってこれを参考に投資をして損失しても一切の責任は負いません

amazon
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター