ダウ30946ドル(▲491ドル)
日経平均先物 26770円(▲300円)
WTI原油先物 111.93ドル(+0.15ドル)
米ドル/円 136.14円
昨日の日本市場も株価は順調に上昇
4営業日連続のプラス
日経平均株価は無事に27000円台へ到達
そしてアメリカ市場も開始からNYダウが400ドル以上の上昇
しかしなんと終わってみればマイナス491ドル
値動きの幅は950ドルだってさ
この要因は、米消費者信頼感指数が98.7%
そして市場予想の100%をも下回ったこと
でもこれは想定内なんじゃないの?
やっぱり少しの悪材料が出たらすぐに下へ反応する
市場心理はまだまだ悪いというのがこれでわかりましたね
やっぱり我慢が正解のような感じ
まだ乗り遅れではないでしょう
日経平均株価 26800~270000円
株主優待情報
新設株主優待
エックスネット(4762)
100株 クオカード
権利確定月 3・9月
配当30円含めた総合利回り4%
株価がちょうど1000円あたり
買いやすい金額につき今日の株価上昇は間違いなさそう
これはとりあえず様子見として
もうすぐやってくるかもしれない暴落時に1単元買うのはありかも?
優待休止
パレモ(2778)
